巨大システム

 というべきか。小売なら当然のシステムかと思われるものだが、構想はどうであれ、大変なのは事実。現在の店舗30店舗から100店舗構想〜500店舗までを視野に入れたシステム作りをして欲しいということで、私を含め二人のマネージャーとともにこれから動かなくてはいけない。が!最初からいってるが、業務系の構築はわからないのだ。伝票の動きはだいたい読めてきたが、それがどう計上されるべきかという点が見えないのだ。通信インフラの部分は長年やってきたせいもありokなのだが、どうにもこうにも基盤の部分が決まらなければ動けない。DBをそろそろ克服せねばならない時期か?
 前回の話し合いでは、サーバー類はすべてホスティングにし、中では管理しない方針を打ち出したマネージャーだが、一転して、それは無理でしょといいだした。んでなぜ?だ。
 もう一人のマネージャーは物流システムの設計をやっていたようだが、どうもそれも怪しい(笑)フローが描ける程度なのだろうか。システムはさっぱりわからんというし・・ん?おかしいぞ。という感じだ。言葉はよくでてくるのだが、実際触っていない。設計やっていたのならシステム的な部分もおさえているはずだ。だが、パソコンレベルでもほとんどわかっていない上勉強もやっていない、新聞も読まない。ん・・・。つかめない
 まあ、彼にまかせているからいいものの、どの部分から私が出ればいいのかといえば、基盤がきまってからだ。設計詳細については、業者選定で決まってからにしかすぎない。あい見積もりとるにも条件定義をしなくてはどうにもできない。その部分のヒアリングを十分にするために業者を選択したかったのだが、なんだか逆だ。

 前途多難な上、今日から2日間休みだが、IP電話などの部分で集めないといけない資料ばかり・・うんざりだなー(笑)