もろもろ

 6/30に無事に約二年、派遣でお世話になった会社の契約満了で退社。次はただいま活動中です。時間はたっぷりあるのでちょっと気晴らしにどこかに行きたい気分ですが、到底そんなことは無理な話で(笑)残された、韓国語の授業・上智大学の授業に集中しています。どちらも今月中旬で完了しますしね。
 仕事が落ち着かないと、生活に活力とプライベートが充実しないのが私の特徴で(^^; 正直、気晴らしに遊ぶという姿勢は向いていないらしいです。解決する道は自身からってとこですかね〜。
 昨日は大学の科目試験の受験で午後からばっちり腐った脳みそをフル回転!久々に頭つかってるしぃ(笑)今年にはいってから、人とほとんど話をしない、お客とも会話もしない、黙々とパソコンでドキュメント類の作成とレビューにあけくれておりましたので、滑舌悪し、笑顔はでない、なんか独り言多い・・爆・・で私らしくない生活でした。そこから脱出できたことが、まずはかんぱーい♪ってところですね。
 仕事脳と学問の脳は違う
とどなたかもおっしゃっておられましたが、まさしくその通りですね。この歳で大学に入ったことで、ちょっとした小さなことでもずいぶんと効果があるようです。やっぱりなんといっても、決められた字数の中で、課題の問いに答えるための自分の理論の展開はかなり勉強になりました。社会人やっていると、どうしても資料などが箇条書きになり、要点を網羅することに終始しがちなのですが、これをあえてしないで文章にもどしてみたところ、以外に良かったです。仕事でのドキュメント作成は、やはり利害関係が絡むお客様との間で発生するものですから、提案書、仕様書に駆け引きができるのは当然。 そういう癖がついていたのでレポート作成はとても訓練になりました。
 ここ数年、我がIT業界では、SEの文章力が問題化されています。それ以上に深刻とされているのが、文章をまとめ、お客様に伝える技術の習得が全くできておらず、正しい教育がされていないという点。技術の進歩は、科学だけでは当然無理なわけで、若い人たちキャリアプランの中に文章力や伝達力の技術習得をいれていく企業も出てきたのは正解ですね。
 私自身は、至極のろますぎるカメ(笑)なので・・まだまだそのスキルも下っ端です(^^ 自分のペースでうまく展開できるようになるといいなあと感じます。