いい天気に

 今日はおでかけのハズでしたが、どうも今月はバトル級に忙しく、お手上げ。ちょっと体調いいとは言えず、とにかく眠い(笑) 
春のいい天気と気温ならしかたがないと考えるけど、どうも違うようだ。今日はちょっとお日様に当たりあとは、のんびり自宅で掃除とパソコン回りの再設定作業で終わる。
自宅で仕事はしたくないが、到底考えに及ばないほどの量で進んでいない状況の中、自宅にいるほうが問題点もハッと気が付きやすい。始終考え事をしているような毎日だ。

 現在の職場は某自治体のいわゆる情報処理部門。職員が運用をやっているところは、大所帯だが、今の派遣先の自治体は、教育も何もしていないのに、行政事務職から異動してきただけ。到底追いつかないし、わからない。
 でも志願者がいるのだが、なぜ?と聞けば、だいたい理由は一つ。

 窓口でもないから区民の前にでることがないから。職員向けに仕事をすればいいから楽そうだ。

ですって。ほんとバカにしてます(笑) IT30年の私にとって、事務系の人からこんな評価しかされていないわが課はいったいなにやってきたの?です。
そこを改善以上の改革を今回考えているわけです。本来は、リース切れのシステム機器を入れ替えるただの更改でしたが、マイナンバーの件、総務省からの要請の件もあり、二転三転変化してきました。結果、まだ要件定義にも入れていない。いや、ベンダ各社は入ってるつもりだそうだが、そんなことはないだろう。

国民相手の公務において、窓口業務がいやだとか、文句ばかり言われるから窓口に出ない仕事がしたいだとか、なんやねんって気がします。公務において、やるとかやらないとか、好きとか嫌いとかあるんですか? です。それに、どうやっても使えない(といっては失礼だが)人が山のようにいるんですよ。ほんと。その人たちは、異動でいく場所はだいたい決まっているんですね。まるで姥捨て山のように、抑えている部署があるんですよ。そこにいって、とりあえずなんか仕事っぽいことやってくださいって感じの部署。申訳けないが、私たちの税金がこんな人達の腹を満たすためにもつかわれているんですね。これはいいことですか?税金の使い道は本当にいい方向性なのでしょうか。

見れば見るほど自治体って不思議。どうしようもない人ほど入れるという言い方もあります。

さて、4月です。若い初々しい新入職員を見て、やっぱり春はいい!と思う反面。
となりの老害職員を見るたびに腹がたつ(笑)
4月からの28年度はとにかく大変なんです。職員に働いてもらわないと、私の仕事自身が無理になります。よろしくですって感じです。

皆さん、自分の自治体のホームページみてください。情報開示で、本年度の収支と来年度の歳入歳出について、職員の給与についてなど公開されています。係長クラスで700万以上、課長クラスで800万以上、部長クラスで1000万以上です、だいたい。行政事務なのになんでこれほどのお給料が必要でしょうか。部下の一人も育てられないくせにと本当に思います。
使えない一般職員の仕事をやってもらう事務派遣社員も山ほど導入しています。ばかみたいです。いっそ自治体丸ごと業務委託すれば?と思います。

ああ、休日に不満だらけっていやですね。
リセットリセット! 来月は、雪の尾瀬至仏山の登山です。たのしみ〜!!! (^O^)/ がんばるぞ〜!!!それまで