富士山 2019.0719-20

6度目の富士山、いってきましたよ。^^

今年は須走口ツアーにしていたんだけど、二週間前に催行中止の案内。急遽いつものプリンスルートに変更。

別ツアー会社でしたが、一度利用したことがあったので、難なく手続き終了。

7/19金曜はお休みをとりました。当日はまあまあの天気、決して晴天ではなかったのですが、どうにか宝永山経由で、無事3090mの砂走館に到着。

7/20土曜は、世の中から雨風が強く、寒い。結局、お日様が見れず、早々にごはんを食べて、5:15には山小屋を後に山頂目指す。とにかく雨雨雨、風風風(笑) で手がかじかんでくる。

8:30無事に全員で登頂でき、さすがに人が少ない。郵便局と神社で御朱印をもらい、下山開始。かえりは御殿場口までの大砂走です。今年はちょっとうまく歩けてなかったような気がするけど、徐々に下界近くになると、雨も少なくなりました。

かえりは、温泉に立ち寄り汗を流し、お蕎麦をいただき、いざ東京へ(^^

 

今年も無事に登頂できました♪

 

f:id:ss_sayoko:20190727085219j:plain

f:id:ss_sayoko:20190727085231j:plain

f:id:ss_sayoko:20190727085243j:plain

f:id:ss_sayoko:20190727085255j:plain

f:id:ss_sayoko:20190727085307j:plain

f:id:ss_sayoko:20190727085314j:plain

f:id:ss_sayoko:20190727085414j:plain

f:id:ss_sayoko:20190727085419j:plain

f:id:ss_sayoko:20190727085359j:plain

f:id:ss_sayoko:20190727085325j:plain

f:id:ss_sayoko:20190727085336j:plain

f:id:ss_sayoko:20190727085347j:plain

令和元年富士登山🎵

 

なかなかうまくいかない

メインフレーム

現在のお仕事は、地方自治体が現場で、業務委託チーム3名体制で、IT業務に携さわっております。

私はすでに5年目。毎年様々なシステム案件が多く、さばききれない上、ITガバナンスがまったくできていない。

各課の計画性のないシステム導入やリプレース、野放し状態になっています。私が来た目的は、組織的なシステムリプレースの支援でしたが、まあとんでもない状態で、結局今に至ります。セキュリティポリシーはじめ様々なシステムがらみの要件について、あれこれとグランドデザインや中期計画案を出し、部長を説得し、自治体としてあるべきセキュリティ要件を満たすこと、職員の意識向上を目指すなどの目標を立て、100システム近い自治体内のシステム要件についても相談をうけ、今後の計画を立てていくような仕事をしています。次年度予算関連、システム導入計画、RFIによる見積もり支援、プロポーザル支援、リプレース・新規導入案件の相談、構築業者、コンサル業者のハンドリングから、要件定義・設計・構築・テスト・運用迄のすべての工程におけるハンドリングしており、ベンダコントロールと各種ドキュメント類のレビューなどなど。

顧客側のPM並びにベンダをコントロールするPMO的仕事、次年度予算計画に伴う財政課への説明、プロポーザル実施のためのRFP作成、職員作成の資料のレビュー、議事録確認等とにかく計画策定~ベンダコントロール迄幅広くやっています。

 

まあよく頑張ってますよほんと。うはって感じ(笑)

今のメンバ構成4月からですが、ちょっと切羽詰まって問題あり。なかなか難しい。

てかこの業界、人はいっぱいいても、適材がいないという人材不足なんですね。新人はたくさん、その上はそこそこできる、PLまでできればまあまあキャリアアップ。そこからです。そこからがいないんですよ!!!

 

年齢の応じた職責を社会は求めます。

 

いくら自分がやりたいことがあるとしても、できたとしても、社会はそう簡単には納得しませんよ(笑)

期待していることが自分が思っている以上の期待度が大きい。

だから、それができて当たり前と思われ、できなければ、ああダメかといわれる。難しいですね~。

 

 

忙しい

 

2015年 派遣契約で出向した自治体。もんだい山積み。大規模リプレース1件あり。

2016年 情報セキュリティ関連の在り方も踏まえ、提案。

2017年 次年度が3年目となり、派遣契約満了となってしまうため、一年前倒しで業務委託化の話がすすんだ。

  別に私が仕事を続けたいからではなく、前からこのITの部署では、もう職員では難しいだろうという話が上がっており、この機会に本格的に委託化を進めようではないかという話になったということ。

2018年 委託会社確定 私もその一員となる。

2019年 前年度委託会社が、この仕事に会うスキルの人間が出せないという理由で、辞退。プロポをして業者確定させる。

  4月から、新規委託業者による業務開始。私もその一員となり、チームリーダです。

あまり深く書けないのでなんともですが、まあとにかく毎年毎年いろいろあります。

体にも気を付けて、乗り切ろうと思う。

老猫の心配、父の心配と重なり、仕事も年々大変な業務になってきています。あっという間に5年目突入。

 

今年は、財が増え、これまでの力の成果がでる年だという。

また、自分のためではなく、誰かのために大きな荷物を背負うことになる数年だとか。でも前向きな意味でです。

 

なんとなくわかるような気がした。

 

さあ、明日から頑張るよ

 

 

平成31年(2019年)今年もよろしく!

(私のお写真削除しました^^悪しからず)
代わりにこちらを。。

f:id:ss_sayoko:20190621231850j:plain
代わりにミィミィの写真です
年明けてすでに14日目というのに、今頃ご挨拶(笑)すみません!
あけましておめでとうございます。
今年もいろいろありますきっと。仕事も3月末で一段落しますが、次があります。
また、父の件もあり、九州の実家との行き来が頻繁になりそうです。
やりたいことはたくさんありますが、今年は父を優先にと考えていますので、あまり大きなイベントは私にはないかと思います。

健康第一で今年も乗り切ります。
皆様どうぞ今年もよろしくお願いします(^o^)/

※今回だけ、新年なんで、ムー姫15歳とのツーショット^^ のせます。(笑) →削除済みでーす

 TOEIC受験

東大本郷校舎にて、初のTOEIC受験。高校生の時の英検受験以来、はや37年ぶりの英語の試験(笑) TOEICは私が高校生の頃はあまりメジャーではなく、日本では英検が主でした。
45分のヒアリングと75分のリーディングは、集中力が勝負で、50代にはかなりしんどい(爆) がんばりましたーー。さて一か月後にスコアがでますが、今回は今の実力を知りたいということのみですが、今後の参考にもしたいですね。

 帰省

10/8体育の日、私は羽田より故郷佐賀に向かっていました。明日と明後日、父の県の病院に付き添いでした。
10/9火曜日 父を連れて、呼吸器内科に。先月とったCTの内容を見て、肺がんの疑いありとのことで、その日は腫瘍マーカー血液検査実施。この結果をもって、明日、循環器科へ。
10/10水曜日 朝イチで呼吸器内科へ。そもそも、かかりつけ医より心電図と左脚ブロックがでているので気になる。紹介するから連携している県病院へ行ってくれと。それが10月の一週目だったとのこと。その時に造影剤は使わないCTを撮った。それで発見されたのが、肺がんと腹部動脈瘤狭心症疑い。前日の腫瘍マーカー、やはり肺がんでした。ステージ?。右肺裏、背中側に6センチ。手術は無理で、今後外来投薬治療になるとのこと。いい加減な親父殿は、手術がないことを喜び、薬を飲めばいいんだと楽観的。何度行っても理解できない。年齢的に理解の飛躍度が高い(笑) まあいいか。とにかくきちんと先生の話をメモし、自宅でもう一度おさらいして清書。弟らには、LINEでさくっと送る。 
 午後は、この結果をもって循環器科へ。呼吸器内科のDr.との話をし、腹部大動脈瘤の手術をするにも、心臓が耐えられるか、造影剤投与で問題ないかを、入院して検査しましょうとのことで、さっさと決めて、翌週月曜から二泊三日とした。
10/11-14 ここで帰っても仕方がないから、そのまま実家に。仕事は休みにした。
10/15月〜17水 二泊三日の検査入院。この時よくわかった。81歳、耳も職業病で遠くなってしまった。高齢者特有の記憶力も怪しい。若い人達が話す言葉のスピードについてゆくことができない。何いってるか聞き取りにくいし、わからない。なので、入院手続き〜部屋に入って、看護士さん、栄養士さん、麻酔科の先生が次から次にきて、状況などの質問。でもやっぱり聞き取れない。すみません、皆さま、高齢者にはもっとゆっくりと話をしてくれないと、聞き取れないよ〜と言いそうになった。この時に、やっぱり付き添ってきてよかったと思った。
16日に検査、心臓カテーテル検査で造影剤投与もするとのことで、検査室の外でまっておく必要があるとのこと。親父殿頑張りました。てか、全くもって全然平気な顔。結果心臓はOK、血管も細いところがなく、心筋梗塞もないとのこと。手術可能となりました。
17日は、前日夜に弟が明石から来てくれて、当日先生の話を聞いてくれた。次は、腹部動脈瘤の手術入院で、10/23火曜に今度は、心臓血管外科だ。親父殿体力あるわ〜
20日 一旦、私は東京に戻りました。仕事を片付けて、今後の段取りを考えました。
10/23火曜日 心臓血管外科へ この人弟がまた明石から来てくれて、夜に帰りました。11/16に入院、19日に手術、7〜10日で退院OKとのこと。私は入院、手術の時は、弟が対応してくれ、私は、弟がかえり、退院〜一週間程度は自宅で様子をみようかと思い、休みを入れました。

10月でばたばたといろいろと決めてあげてすすめました。Dr.らは、あまりの早い進め方に(@_@)びっくりされておられました(笑) 田舎なんでみんなのんびりだらだらというのが多いとのことです。家族がある程度進めないと、やっぱり無理だと思いました。
幸い、父は、痛くもかゆくもないらしく、毎日ビールと刺身で団らんでした(笑) これからいろいろあるとおもうので、私が東京に戻る直前まで、地域包括センターやがん支援相談センターにいって相談、資料収集してました。

11月中旬まで、少しのんびりしてもらいたいですね。いつもと変わらない生活をしてもらっていればよいかと思います。

 ハッピーバースデー

 今日は私のお誕生日。息子からは、万年筆。娘からは女の子らしい、薩摩焼のマグカップとボディジェル。それぞれようやく心にもゆとりができてきたのか、バースデープレゼントを贈ってくれます。
 このサイトを開いたころは、この子らのことも含めどっぷりと心がすさんでおり、でも自分の生活を築かないといけないという時期であって、苦悩の日々だったと思います。^^; あれからずいぶんと経ちました。ひも解いてみれば、このサイトも2006年から書いています。そして、このはてなダイアリーも来年には閉鎖。はてなブログへの移行をしなくてはなりません。
 時代も一回りすると、もう全く異次元に近い世の中になっている感もあり、IT業界人の片隅にいる私にとっても、アナログへの回帰をおのずと選んでいたりするものです(笑)
 いろいろな思いがあり、どうにか55歳という年齢を迎えました。母は、この年にはもうすでにがんに侵されていたと想像します。60歳になる年の冬に、天国の橋を渡ってしまいました。幸い、父はあれからちょうど20年目の今月に、色々な病気が見つかりました。この夏、私が富士山登山の富士浅間大社奥宮にて、何を思うたか、白い長寿守を購入し渡したのもこの年です。いろんなことが交錯し、私は母が亡くなった59歳という年齢を超えることが、ずっと目標でした。父もそれを願っておりました。だからこそ、私も自分の体には正直に動こうとおもって過ごしてきました。弟の嫁は年上で、母の年をさっさと超えてくれました。元気で助かります。
 父の病気が見つかったのもこの月なので、今年は感慨深い55歳のバースデーとなりました。もうあれこれと悩む年でもなく、好きなことを好きなだけ頑張り、余計な付き合いはせず、好きな人らと楽しく過ごすことを第一に考えて頑張りたいです♥

昨年行きました、しまなみ海道3デーウォーク。今年も行きたかったのですが、行かなくてよかった。一緒に行こうとしていた年上の彼女も、ご家族の逝去が先にあり、どっちみち行けなかった。まあいつでも行けるから^^

 病気発見

まだ、他のSNSには書いていませんが、父の検査結果がかなり悪く、連休最終日から帰省予定。
肺、心臓、お腹。
影あり、狭心症疑い、腹部大動脈瘤
一週間仕事休んで帰ります。

幸い、本人は痛くもかゆくもないらしく・・普通に生活している模様。
そろそろ父の一人暮らしは無理そうになってます。
東京から九州に帰るのに、現実的な話をすると、結構お金がかかります(笑)
ちょっとしばらくは、踏ん張らないといけないので、しばらく大好きな息抜き登山は無理のようです。
なので、軽くウォーキングを再開させようかと考えています。

 の入院

 第一報は先週の土曜日の17時過ぎ。関西にいるお嫁ちゃんから・・・「お義父さん入院したって知ってる?」
は?へ?それも県病院。ええええ!聞いてないきいてない。どうやら父の知人から電話があったそうな。でもパニくって、何イッテンダカワカンナイ?状態だったらしいが、その知人のお嫁さんが変わってくれて、かくかくしかじか。
で、今ICU入り。意識あり。
 当初、トイレで倒れて頭打った→かかりつけ医にいった→心電図、血液検査が異常値あり→県病院紹介される→知人に連絡した→そのあと県病院へいき即ICU入り→ずっと検査していた→電話が遅れた
 結果、異状なく、どうにか日曜日に退院できた。
関西にいる弟が先にいき、担当医から説明を受けた。大丈夫らしいから日曜退院OKだよという連絡。
自宅について、写メ送ってくれた父の写真は、おでこにこぶとあざ、ひじとひざに打撲痕。あーーあ。でも笑ってるし、弟が行ってくれてあんしんしたんだろうね。
よかったよ。意識がなく能や心臓系だったらちょっとびびった。

次の日曜から三日間、私が帰省し、父の顔を見に行きます。

 富士山登山5回目 プリンスルート 2018/7/20-21

 50歳から始めた富士登山。今年も無事に登頂〜下山できました。帰りの東名高速の大規模な事故により5時間近く渋滞したのを除けば(笑)とても有意義な登山でした。







 毎回富士山は、ど・緊張するんですよ。その日を迎えるまでが緊張。富士宮口五合目で見上げるてっぺんに、本当に登れるのかなあ〜今年も・・。と思うのです。
 でも、登り始めたら、いつもの富士山! 今年もがんばろーってなる🎵ありがとう。

 しまなみ海道ウォーキング

 

二か月前の話だが(笑) ウォーキングイベントに参加。初しまなみ海道ウォークでした。富士山で知り合った一回り上のお友達と二人で行ってきました。前泊、後泊もして今治尾道も堪能してきました♪
お天気は最悪な雨続きでしたが、時折晴れ間も見え、宿泊した施設もとてもとても素晴らしいもてなし、夜の星空はとても素敵でした。
島々での皆さんの接待。おいしいみかんにレモン漬けなど、おいしいものばかりで、疲れもふきとんでました♪

来年もまたいこうかな〜と思います。

6/25 今月3座目 縦走

北八ヶ岳縞枯山〜白駒池までの縦走でした。
八ヶ岳連峰は、岩ごろごろなので、登りも下りも疲れる上気が抜けない(笑) お天気もどんよりのせいか、テンション低め。
下りは特に、疲れたというより、飽きた(爆)
 コイワカガミ
 オサバグサ
 オサバグサ
 白駒池 霧の白駒池、よく言えば幻想的。悪く言えばつまんない(爆) この白駒池だけ来るのであれば、車で簡単に来られるし、駐車場から歩いてもものの10分。木道あるけば苔むす森の中の森林浴を楽しめます。私たちは、縦走でしたので、茶臼岳方面から下ってきているので、めっちゃ遠かった。日本庭園のような奥庭の写真撮る暇なかった〜。
 



 ミツバオーレン

 6/17土曜日 日光白根山

いや〜どんよりな天気で、全く見えず(笑) 最後はどうでもよくなったというべきか(;・∀・)
シラネアオイもロープウェイ山頂駅のみで、まだまだでした。
曇りの日と雨の日は、登山しても思い出として脳裏に残らない・・あははは。

 登り始めはよかったんですが・・

 ピークはこんな感じでガスってま。


 シラネアオイ
 ミヤマザクラ

富士山須走口5合目〜まぼろしの滝〜小富士〜旧須走口登山道

ヤマシャクヤク 
6本ほど見れてラッキー(^^♪めったにお目にかかれない花で、普通のシャクヤクとはまったく違って真っ白い花が一輪また一輪とブナ林の緑一色の中で、咲き誇るんです。旧須走登山道にて。
 まぼろしの滝
この5月下旬から6月にかけての富士山の雪解け時にしか現れない滝なので、まぼろしの滝と言います。日によって水量が違うので、本当に滝のときとまったくないとき、ちょろちょろの時と様々。今回は、ちょろちょろって感じかしら。 雪解け水は地面に浸透しますが、浸透しきれないときに、山肌を下ってくることになります。
 小富士 
この小富士からの河口湖、山中湖、相模湾〜箱根、お天気だと伊豆大島まで見えます。
 和製グランドキャニオン
旧須走登山道を下るとここに出会えますが、まずこの登山道を歩く人はほとんどいません(笑) 断層が見れてすばらしいですが、ちょっと危険な箇所でもあるので近くまではいけません。
 ツマリトソウ
小さな高山植物。ほんとにちっちゃいんですよ〜

あいにくのお天気でしたが、富士山の中腹探訪もとてもバリエーションに富み、登山が苦手な人もハイキング気分で行けるところです。おすすめ♪まったく起伏がないブナ林を横切るので、本当に気軽にどうぞ。